国立西洋美術館





ル・コルビュジエが設計した上野の国立西洋美術館が、日本政府によって世界遺産に推薦されることが1月7日に正式決定しました。昨年の12月21日に、国の重要文化財に指定されたばかりです。

今回の世界遺産への推薦はフランス政府が主体となってすすめているもので、世界中に点在する一人の建築家の作品群として、世界7カ国、全23作品まとめての推薦であり、ユネスコの世界遺産のなかでも初めての試みとなります。


推薦されるル・コルビュジエの作品リストは以下の通り。

アトリエ・住宅
1926 Maison Guiette, Anvers, Belgique
1926 Maison Cook, Boulogne-sur-Seine, France
個人住宅
1912 Maison Jeanneret-Perret, La Chaux-de-Fonds, Suisse
1916 Maison Schwob, La Chaux-de-Fonds, Suisse
1923 Maisons La Roche et Jeanneret, Paris, France
1923 Villa le Lac, Corseaux, Suisse
1928 Villa Savoye, Poissy, France
1949 Maison du Docteur Curutchet, La Plata, Argentine
1951 Maisons Jaoul –Neuilly-sur-Seine – France
標準化住宅
1924 Cité Frugès, Pessac, France
1927 Maisons du Weissenhof-Siedlung, Stuttgart, Allemagne
1951 Cabanon de Le Corbusier, Roquebrune-Cap-Martin, France
集合住宅
1929 Cité de refuge de l’Armée du Salut, Paris, France
1930 Immeuble Clarté, Genève, Suisse
1930 Pavillon Suisse à la Cité universitaire, Paris, France
1931 Immeuble Molitor / Appartement LC, Paris, France
1945 Unité d’habitation, Marseille, France
宗教建築
1950 Chapelle Notre-Dame-du-Haut, Ronchamp, France
1953 Couvent Sainte-Marie-de-la-Tourette, Eveux-sur-Arbresle, France
巨大プログラム
1946 Usine Claude et Duval, Saint-Dié, France
1957 Musée des beaux Arts de l’Occident, Tokyo, Japon
都市計画
1953-1965 Site de Firminy-Vert, Firminy, France
1950-1965 Chandigarh / plan, espaces publics, Capitole Chandigarh, Penjab, Inde


昨年の後半は、国立西洋美術館の文化財としての価値を明らかにするために、日本建築学会に結成された「国立西洋美術館 歴史調査WG」の一員として、僕自身もこの建築のための報告書作成に追われていたため、今回の決定は嬉しい限りです。



追記(2/5):
フランス政府が2月1日に、「ル・コルビュジエの建築と都市計画」とする世界文化遺産への推薦書をユネスコに提出しました。

上記リストのうち23作品目にあるインドのチャンディガールは、インド側の準備が間に合わず参加を見合わせたとのことで、結局、世界6カ国、22作品での推薦となりました。今年(2008年)の夏から秋にかけて国際記念物遺跡会議(ICOMOS)による現地調査があり、来年(2009年)の夏に開催される第33回世界遺産委員会において、世界遺産リストへの記載の可否が決定されることになります。

Posted: 月 - 1月 7, 2008 at 01:37 午後          


©