自転車から見たパリ![]() Pentax
*istD +
DA16-45mm
今日は、以前訪れた サン=マルタン=デ=シャン教会堂に改めて調査に行ってきました。先日行ったときには、近くに行ったついでで夕方に到着したうえ、美術館の斬新な展示方法とフーコーの振り子のデモンストレーションにすっかり圧倒されてしまい、教会堂の観察はすっかり疎かになってしまっていました。今日は実測道具と三脚を持って、気合いを入れて自転車で行ってきたというわけです。 とはいえ、ここでその写真を出しても面白くないので、行き帰りに自転車から撮った写真をご紹介します。最近、「もっとパリの風景を見たい!」というリクエストをいただいたりしたので。1枚目はそろそろ秋の装いになってきたセーヌ川沿いの木々。 ![]() Pentax *istD + DA16-45mm と言っているそばから建築の写真になってしまいました。ポンピドゥー・センターの横を通ったので見上げて1枚。 ![]() Pentax *istD + DA16-45mm こちらは、先日お伝えした 「パリ万聖節2004」の十字架。これが完成形のようです。ちょっと拍子抜けでしたが、予想以上にたくさんの人々が集まっています。 ![]() Pentax *istD + DA16-45mm 夕刻のセーヌ。奥に見えるのはサン=ルイ島です。 ![]() Pentax *istD + DA16-45mm レンヌ通りで信号待ち。正面に超高層のモンパルナスタワーがあります(写真では切れていますが・・・)。 ![]() Pentax *istD + DA16-45mm 言わずと知れたエッフェル塔。この道は車道の脇に自転車専用道路が設けてあるので、走りやすいところです。ここまで来ると我が家はもうすぐ。往復10kmちょっとというところでしょうか。東京にいた頃よりも、遙かにいい運動をしていると思います。 Posted: 水 - 10月 27, 2004 at 06:50 午前 |
Quick Links
INFORMATION
更新情報
ときどき遡って過去の記事を更新しておりますので、こちらに過去記事の更新情報を記載しています。 2006.5.8「ラン(Laon)の魅力」 up! Calendar
Home
加藤耕一のホームページ
ゴシック建築、パサージュの紹介、 フォトギャラリーなどがあります。 |