パリで一番おいしいバゲット![]() Pentax
*istD + Biotar
58mm/f2
今日は、パリで一番おいしいというバゲットを売っているパン屋の写真です。パリ14区にあるLa fournée d'Augustine(96, rue Raymond Lasserand)。2004年の「パリで最も優れたバゲット・コンクール」(Concours de la Meilleure Baguette de Paris 2004)で1位に輝いたと、高らかに宣言しているパン屋です。ちなみに、そのバゲット職人はPierre Thilloux という当時若干23歳の青年とのこと。 ![]() Pentax *istD + Biotar 58mm/f2 店の表看板の上にも、店の前の立て看板にも「パリで一番おいしいバゲット・コンクール」第1位と書かれています。ちなみにバゲットを買ったときに入れてくれる紙の袋には、2004年には1位、その前の2003年には2位だったと書かれていました。実はこのパン屋、パリに来て1週間ほどの頃に偶然見つけたのですが、その後一度も訪れることなく、今日は半年以上ぶりでこの味に再会しました。 ![]() Pentax *istD + Biotar 58mm/f2 パリには本当に、無数のパン屋があります。僕が住んでいるアパートの周りにも、最寄りの地下鉄の駅までのあいだに5軒ものパン屋があり、脇道にそれたところにあるパン屋も数に入れれば10軒を越えるかもしれません。というわけで普通に生活していても色々なパン屋の味を楽しめるので、この「パリで一番」のパン屋まで足を伸ばすこともなかったわけです。とはいえ、久々に行ったこのパン屋も、うちから徒歩10分程度でした。 毎朝食べているのは家の向かいにあるパン屋のバゲットですが、これは中がフワフワの軽めのバゲット。朝食べるには最高だと思っています(単純に、朝起きてから買いに行くには最寄りのパン屋が便利だという話もありますが・・・)。これに対して今日食べたこのバゲットは、中がモチモチとしていて重量感のあるタイプ。他のパン屋でのバゲットの相場が約0.8ユーロなのに対して、ここの1ユーロはさすがに高めですが、日本のバゲットと比べれば超格安で驚きのおいしさといえるでしょう。 Posted: 日 - 2月 20, 2005 at 06:55 午前 |
Quick Links
INFORMATION
更新情報
ときどき遡って過去の記事を更新しておりますので、こちらに過去記事の更新情報を記載しています。 2006.5.8「ラン(Laon)の魅力」 up! Calendar
Home
加藤耕一のホームページ
ゴシック建築、パサージュの紹介、 フォトギャラリーなどがあります。 |