|
||||||||||||
![]() 加藤耕一のホームページ ホーム プロフィール 雑記 パリ生活 このページの写真はすべて PENTAX *ist Dで撮影しました。 最新のフォトギャラリー 2004年8月-9月のフォトギャラリー 2004年10月のフォトギャラリー 2004年11月のフォトギャラリー 2004年12月のフォトギャラリー 2005年1月のフォトギャラリー 2005年2月のフォトギャラリー 2005年3月のフォトギャラリー 2005年4月のフォトギャラリー 2005年5月のフォトギャラリー 2005年6月のフォトギャラリー 2005年7-9月のフォトギャラリー 2005年10月のフォトギャラリー 2005年11月のフォトギャラリー 2005年12月のフォトギャラリー 2006年1月のフォトギャラリー 2006年2月のフォトギャラリー 2006年3月のフォトギャラリー 2006年4月のフォトギャラリー 2006年5月のフォトギャラリー ブリュッセル・フォトギャラリー ストラスブール・フォトギャラリー イスタンブール・フォトギャラリー 北イル=ド=フランス・フォトギャラリー モン=サン=ミッシェル・フォトギャラリー ピカルディー・フォトギャラリー ロワール・フォトギャラリー リヨン・ボーヌ・フォトギャラリー アーヘン・ケルン・フォトギャラリー イングランド・フォトギャラリー (地図ページ) ロンドン・フォトギャラリー マラケシュ・フォトギャラリー ヴェネツィア・フォトギャラリー アンダルシア・フォトギャラリー(その1) アンダルシア・フォトギャラリー(その2) |
![]() 地下宮殿の名で知られている、地下貯水池(シスタン)。 アヤ・ソフィアと同じ時代に建造されたもの。 ![]() トプカプ宮殿の庭園にて。
![]() 最後は、今回の旅の一番の目的だった、グランド・バザール。 内部は迷路のように入り組んでいて、僅かな訪問時間では全体を把握するのは難しいですね。 この建築に関する研究書はほとんど出版されておらず、書店巡りの末、 ようやく1冊だけ見つけることができました。ありがたいことにフランス語版。 ![]() ![]() 外は雨(右)、訪れたのは夕方(左)ということで、高窓からどの程度太陽光が差し込むのかは 残念ながらよくわかりませんでした。 ![]() ![]() もともとの市場は、この地に15世紀に建設されました。 その後、度重なる火災や地震からの復興、増改築を繰り返しながら有機的に拡大していったようです。 現在のバザールは、1943年と1954年の火災の後に再建されたものとのこと。
最新のフォトギャラリーはこちら。 |
Copyright(c)2004.9
KATO, Koichi All Rights Reserved. |