
Pentax
*istD + CARL ZEISS Biotar 58mm/f2
2005.1.19
アマリリスの花。

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
2005.1.18
コンコルド広場にて。逆光のオベリスク

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
夕刻のセーヌ。
奥に見えるのはオルセー美術館。

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
2005.1.12
セーヌ川の街灯とマグリットのような空。

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL

Pentax
*istD + CARL ZEISS Biotar 58mm/f2
2005.1.11
信号機
Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
2005.1.10
ノートル=ダム大聖堂

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
2005.1.2
ルーヴル美術館から見たパリの風景。

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
アポロンの間(17世紀のインテリア装飾)

Pentax
*istD + Pentax DA 16-45mm/f4ED AL
ナポレオン3世の居室(19世紀のインテリア装飾)
いわゆる第二帝政様式ということになるのでしょうか。

Pentax
*istD + CARL ZEISS Biotar 58mm/f2
2005.1.2
ボン・マルシェのジュースのボトルとチューリップ

Pentax
*istD + CARL ZEISS Biotar 58mm/f2
2005.1.1
元旦のノートル=ダム大聖堂とクリスマス・ツリー
最新のフォトギャラリーはこちら。
2004年8月-9月のフォトギャラリーはこちら。
2004年10月のフォトギャラリーはこちら。
2004年11月のフォトギャラリーはこちら。
2004年12月のフォトギャラリーはこちら。
2005年1月のフォトギャラリーはこちら。
2005年2月のフォトギャラリーはこちら。
2005年3月のフォトギャラリーはこちら。
2005年4月のフォトギャラリーはこちら。
2005年5月のフォトギャラリーはこちら。
2005年6月のフォトギャラリーはこちら。
2005年7-9月のフォトギャラリーはこちら。
2005年10月のフォトギャラリーはこちら。
2005年11月のフォトギャラリーはこちら。
2005年12月のフォトギャラリーはこちら。
2006年1月のフォトギャラリーはこちら。
2006年2月のフォトギャラリーはこちら。
2006年3月のフォトギャラリーはこちら。
2006年4月のフォトギャラリーはこちら。
2006年5月のフォトギャラリーはこちら。
ブリュッセル・フォトギャラリーはこちら。
ストラスブール・フォトギャラリーはこちら。
イスタンブール・フォトギャラリーはこちら。
北イル=ド=フランス・フォトギャラリーはこちら。
モン=サン=ミッシェル・フォトギャラリーはこちら。
ピカルディー・フォトギャラリーはこちら。
ロワール・フォトギャラリーはこちら。
リヨン・ボーヌ・フォトギャラリーはこちら。
アーヘン・ケルン・フォトギャラリーはこちら。
イングランド・フォトギャラリー(地図ページ)はこちら。
ロンドン・フォトギャラリーはこちら。
マラケシュ・フォトギャラリーはこちら。
ヴェネツィア・フォトギャラリーはこちら。
アンダルシア・フォトギャラリー(その1)はこちら。
アンダルシア・フォトギャラリー(その2)はこちら。